
コーチングって?
国際コーチング連盟ICFはコーチングを、今日の不確実で複雑な環境において特に重要である、創造的で思考的なプロセスの中での、クライアント個人として、そしてプロフェッショナルとしての可能性を最大限に引き出す、クライアントとのパートナーシップであると定義しています。
コーアクティブ®って?
「コーアクティブ®は、あなたの視点を広げ、心地よい場所から抜け出す、あなたの成長の手助けとなります。それはあなた自身の旅をよりよく理解する方法です。あなたが創りたいものを創るために、なりたい自分になる勇気を再発見することにより、あなた自身の人生の探求をデザインするのに役立ちます。」ーCTIジャパン
私にとってコーチングとは
人が本来の力を最大限に発揮し、その力を持って日々を豊かに創造し続けるプロセスを応援、刺激する対話です。
私がコーチングしたい人
自分軸を探している人
自分らしさを探求したい人
世界に羽ばたきたい人
クリエイティブに新しいものを創り出したい人
人生、自分に変化をもたらしたい人
実現したい夢がある人
大きな挑戦をしたい人
人生をより味わいたい人
これからのキャリアで迷っている人
自分はもっと輝けると信じている人
もっと社会に貢献したい人
自己肯定感を高めたい人
コーチングを受ける前に知っておいて欲しい事
守秘義務がありますのでコーチングの場で話された内容はその場だけでとどまる事をお約束します。
コーチは安心安全で勇気づけられる場を創る事に尽力します。評価判断をせずそのままのあなたを受け止めます。どうぞ、ご自身の発する言葉や思考にも評価判断をする事なくセッションに臨んでみてください。
「人はもともと創造力と才知にあふれ、欠けるところのない存在である。」私も大切にしているコーアクティブ・コーチング®の4つの礎のひとつです。(コーチング・バイブル第 4 版 東洋経済出版社 参照)
すべての答え、そして必要なリソースはあなたの中にすでにあります。それを時にはあなた以上に信じ関わって行く事をお約束します。
焦点は常にあなた。イキイキと自分自身の価値観を大切にしながら日々選択をし人生を思いっきり味わえている人生を応援しています。その過程で意識の変容が起き、初めに設定していた目標が変わる事もあります。
事前に用意されているスクリプトはありません。その場で感じた直観なども取り入れながら一緒に創造しながらセッションは進んで行きます。
コーチとクライアントは対等な立場。お互いが100%を出して協働する事によってより大きな変化を可能にする土壌を一緒に創って行きます。クライアントは受動的にならず、積極的に関わることが求められます。
コーチングは楽しくも神聖な場。真剣勝負の場でもあります。コーチも本気で関わって行くので時に核心に迫る言葉や耳に痛い言葉をあえて伝える事、あるいは話を中断する事もあります。それはクライアントの成長にコミットしている事の現われです。
体にも智慧がある事を信じています。体感覚を使う事で新しい気づきが出てきます。初めはぎこちなくても大丈夫です。だんだんと体の声を聞く事が自然になってきます。まずはやってみよう、の気持ちで挑戦してみてください。だんだんと脳、心、体が繋がる感覚が芽生えてくるという感想を多く頂いています。

自分の人生のアーティストとなる為に
あなたは今、何を選択しますか?
コーチングの流れ
サンプルセッション、顔合わせ
ここではコーチングってどういう場!?や私の提供するコーアクティブコーチングについてご説明させて頂きます。コーチング、そしてコーチへの質疑応答の時間も持ちながら安心してセッションを受けられるよう土壌作りをしていきます。ご希望の方には20分ほどのサンプルセッションも体験して頂けます。ここでの会話でご契約を決められた方とはご契約の長さや頻度も決めて行きます。
ディスカバリーセッション
導入セッションとも呼ばれる初回のセッションは通常より長めの90分。コーチとクライアントがお互いの事を知る場でもありこれから協働していく為の関係性作りをします。事前アンケートを元にあなたが大切にしているものを探りながら契約期間でのゴール設定、と共にその時にどんな自分に出会いたいのかを描いていくワクワクがつまった時間です。
お申込み
セッションを受ける事を決めて頂いた方には PDF で契約書を送らせて頂きますのでそこにサインをしてご提出をお願いしています。
継続セッション
コーチングではセッションとセッションの間の時間も変化の時。セッションで起きた意識の変容から湧いてでた行動を実際にセッションの外で起こして行く事で人生での変化を実感します。コーチング契約期間は自分の変化にコミットする期間とも言えます。大いに自身の変化を楽しみましょう!
事前アンケート
ディスカバリーセッションへの準備として事前アンケートをお送りしています。自分と向き合う為のウォーミングアップとも呼べるこのプロセス、是非ゆっくり時間を取ってご自身と対話をなさりながら記入して頂きたいと思っています。
振り返り、完了セッション
契約期間終了時にこれまでの内なる旅を振り返っていきます。出来なかった事にも目を向けながら、出来た事や感じる変化をお祝いする場です。契約更新を希望する方はここからは毎月ごとの更新となります。
*サンプルセッションは継続コーチングを考慮中の方のみでお願いしています。1時間のセッションで5,000円頂いております。
パーソナルプラン A
ディスカバリーセッション 120分 44,000円(税込)
月1回 60分セッション×6か月 各セッション 22,000円
Email等によるフォローアップ
パーソナルプラン B
ディスカバリーセッション120分 44,000円
月2回 60分セッション×6か月 38,500円/月
Email等によるフォローアップ
*エグゼクティブコーチングについてはお問合せ下さい。
FAQ
セッションではどんな話をするのですか?
毎回、ご自身にテーマを持って来て頂いてます。そのテーマを入り口にセッションは始まります。テーマはディスカバリーセッションで設定した目標に沿ったもの、あるいは全然違うけれど今の自分に大切なもの、何でも大丈夫です。考えてもよく分からない、という場合はテーマを探る所からセッションを始めますので心配はいりませんが、事前に自分のテーマを考える、という事も自己の変容にとって大切なプロセスになりますので是非、時間をとって考えてみてください。
セッションの内容を教えて下さい。
まずはテーマを明確にし、コーチはテーマの本質に向かって問いを投げかけます。その問いへの答えを探しに行く事を繰り返し、自分との対話を重ねる事で今までとは違った気づき、新しいものの見方に出会います。それを本質的な変化と呼んでいます。セッションの終わりにはその新しい気づきから具体的にどんな新しい行動を起こして行くかを決め、コーチと自分自身に宣言をします。
コーチングはコンサルティング、メンタリング、セラピー、と比べてどう違うのですか?
コンサルティングやメンタリングはその道をすでに歩いて来た方がアドバイスをしながらサポートをして行きますがコーチングは基本的にアドバイスはしません。コーチングではその人のなかにすでに答えはある、という考えがコアになっています。焦点は事柄でも背景でもなくその人すべてです。セラピーは過去に立ち戻ったり、なぜ?を紐解く事に焦点がある事が多いようですが、コーチングでの焦点は今のあなたと今のあなたが描く未来です。そしてコーチはあなたはすでに欠けるところのない大きな存在として あなたを見ています。コンサルタントとコーチ、セラピストとコーチを同時に持つ方もいらっしゃいます。セラピーかコーチングで迷っている方はご相談ください。
コーチングに向き不向きはありますか?
コーチに引きだしてもらおう、と受け身の方には向いていないかもしれません。変化を起こしたい、その気持ちがある方には良いタイミングです。後は早急になんとかしたい、とお考えの方はアドバイスをくれる方に相談された方が良いかもしれません。じっくり自分と向き合い、人生の舵をとりたいあなたに向いているのがコーチングです。
コーアクティブ®、コーアクティブ・コーチング® は、株式会社ウエイクアップ CTI ジャ パンの登録商標です。
より詳しくお知りになりたい方は、CTI ジャパンのホームページをご覧ください。https://www.thecoaches.co.jp